アロマを学んだきっかけは

私がアロマテラピーを学び始めたきっかけは
こんな出来事が重なった事でした。
2011年からベビータッチケアセラピー講師として公民館講座や自宅教室を開講。
ベビーマッサージを通して、赤ちゃんのお母さん達に様々なベビーマッサージの有用性をお伝えしてきました。
ベビーマッサージをする時、
『お母さんがイライラしている時はそれが伝わってしまうので、家事が一段落して気持ちが落ち着いた時にしましょう』
とお伝えします。

でも、残念ながら、赤ちゃんママにそんな時ってそんなにあるわけじゃないですよね。
初めての子育てでは、常に『初めての事』ばかりに遭遇して、あたふたして。
いつ何時でも、目の端に子どもが入るようにして家事をこなし、お買い物に出かけるのもひと苦労。
抱っこや授乳で肩は凝るし、いつも寝不足。
慢性疲労。
兄弟がいれば、休む暇なくお世話に追われて、時間を見つけて家事をして…。
子どもが小さい時は、いつも交感神経が優位で、リラックスできる時なんてほとんど無い。
ベビーマッサージ教室に来るお母さん方の中には、イライラしながらいらっしゃる方もいて
レッスンでベビーマッサージをする事で、終わる頃にはすっかりリラックスされてはいるのですが、
ご自宅では余裕がなくてベビーマッサージなんて全然出来ない、との事。
お母さん方が、いつも笑顔で元気でいるためには
もっと手軽な癒しや、リラックスが必要だと感じていました。
そんな時、次男(当時生後7カ月)が、小学校に上がったばかりの長男から風邪をもらってしまい重症の為、医大に入院。
小さな我が子が点滴に繋がれ
私も付き添いで3日間病院のベッドに添い寝して…
長男も風邪がまだ治っていないのに、母親は弟の付き添いで自宅にいない。
すぐに気付いてあげられなかったと自分を責め、
辛そうな我が子を見て、代われるものなら代わってあげたい…
子どもが病気になると、本当にいたたまれない気持ちになり
更には、看病疲れで私までもダウン。。

大学時代の親友がNARD JAPANの講師をしていて、
『アロマテラピーは、リラクゼーションだけでなくて、風邪の予防や緩和もできるのよ』
そう言えば、大学時代にアルバイト先の雑貨屋でフランスから輸入された精油を扱っていました。
『花粉症の症状緩和に』というポップがついた、精油をディフューザーで芳香させて、鼻のつまりがスーッと通ったような記憶がありました。
その時は、確かティートゥリー精油だったと思いますが、精油学を学べば自分に合ったブレンドを自分で作れるということは、もちろんまだ知りません。
その後もずっとアロマテラピーには興味はありましたが、習おうなんて思った事もありませんでした。
しかし、精油を選んで貰い、使い方を教わって使ってみると思った以上に緩和され
更には、看病疲れの心のケアもする事ができたし
病気の予防や緩和、ストレスケアまで
アロマテラピーってスゴイんだなぁ。

私の花粉症や扁桃腺炎、冷え性、育児ストレス、PMSや肌のトラブル…まだまだありますが
にも良さそう!
家族のためにも、自分のためにも、この精油を使えるようになりたい!
こんな事がきっかけとなり、アロマテラピーを学ぼうと思い始めました。

先ずは本を買ってみましたが、専門用語ばかり。なかなか頭に入って来ず、よく分からない所は読み飛ばし。
でも、そこが本当は重要な所なんですよね^ ^

精油もピンキリでなにを選んだらいいのか?
レシピ通りにブレンドする為に、こんなにたくさん精油が必要なの?高いし、、揃えるの大変!
禁忌?年齢や既往症により使っちゃいけないものがあるの?!植物なのに安全じゃないなんて事があるの?

本を読んでもわからない。ネットで調べたらサイトによって書いてある事がちがったり…
講師をしている友人に会った時に疑問をぶつけてみると、
アロマテラピーで独学は…無理だ。
と気付かされ、アロマテラピーを本気で学ぶ決意が固まりました。

精油や植物油、ハーブウォーターなど、ひと通りの知識をもって使いこなせるようになりたいとアロマ・アドバイザー資格を取る事になったのでした。

学び始めると、精油の事だけではなく、自分の身体がどの様に働いていて、
こんな不調が起きるのはこういった事が原因で、こんな事が体内で起こっている。
だから、そうならないためには生活面ではこんな事が大切でアロマでは、こんな予防やこんな根本的なケアができる。

不調には、こんな緩和の為のケアができる。
そんな事を学んでいきますから、
不調があれば、救急箱ではなく精油箱を開くようになりましたし、
毎回、自分の身体に向き合って、私の不調はこんな事が原因だったのかも。息子の不調は…と生活の改善にも繋がっていきました。

精油箱には、小瓶に先生から小分けしてもらった精油がひと瓶づつ増えていきました。

お家のお掃除、お洗濯。
風邪をひきそうになったら直ぐアロマケア。
花粉症の緩和、子どもの成長痛の緩和。
夫のストレスケア。
痛みの緩和
もちろん、美容にも。
そして、家族も自身も、不調がどんどん減っていきました。
子どもの頃から、お薬ばかり飲んでいた私でしたが、今ではなるべくお薬に頼らない生活ができるように!
今では、アロマテラピーのない暮らしは考え難いものです。
痛みがある持病もありますが、アロマテラピーのおかげで不自由なく生活ができ、寛解する事ができました。
アロマテラピーに出会えてなかったら…
本当に友人(恩師ですね!)には感謝ばかりです。
今の私の夢は、家庭を守るママ達にアロマテラピーを家族の健康やご自分の健康に役立てられる
家族のためのセラピスト
になってもらう事。

アロマテラピーの知識は一生もの。
ご家族の為に、ご自分の為にアロマテラピーを学んでみませんか?
アロマ・アドバイザー資格取得の無料説明会を随時行っております。
ミニアロマクラフトレッスンもしています。
お問合せはお気軽にどうぞ♪
 

アロマハウス エルージュ (自己を知って整えるアロマテラピースクール&サロン)

名古屋インターから車で5分。 【関節リウマチ、低体温、花粉症、2人目不妊を克服したセラピスト】本来のご自分に還り自然と繋がり健康を取り戻すお手伝いをしています。 美容、健康をサポートするプライベートサロンです。 NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー養成講座、ベビーマッサージ教室、ミネラル発酵ドリンク教室など、ご家族全員の健康の為にも、プロセラピストも学べる教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000